自己愛性人格障害とは、その特徴

自己愛性人格障害とは、その特徴

自己愛性人格障害とは、他者に共感できないため周囲との摩擦を起こしやすくなるパーソナリティ障害のことです。

 

職場でも家庭でも、なぜかいつも人とぶつかってばかりです。
本人は不満でいっぱいですが、周囲の人にも相当なストレスを与える存在になりがちです。

 

互いに相手の気持ちを理解し思いやることは、人間関係をうまく保つための基本です。
しかし、自己愛性人格障害の人は相手の気持ちを考えません。

 

当然、人間関係はうまくいかなくなります。
しかも、その結果自分が苦しい立場に追い込まれても、なぜそうなるのか理解できていないことが多いです。

 

  • 職場での摩擦
  • 上にはうまくとりいってそれなりに出世しても、多くの部下をうつ状態に追い込んでしまい、結局は左遷されるパターンがよくあります。
    部下の気持ちや事情を全く考えない→職場のメンタルヘルスを保てない

     

  • 夫婦間の摩擦
  • 夫婦なのだから自分の気持ちを満足させるように振る舞うのが当然と、相手に自分のやり方を押し付けるために夫婦関係は悪化しがちです。
    妻/夫の気持ちなど全く考えない→夫婦関係が成り立たなくなる

 

 

他人の気持ちを思いやれず自分だけしか見えないので、人間関係に問題が生じてしまいます。
これが、自己愛性人格障害の特徴です。

 

いつでも自分のことばかり、他者を本当の意味で愛することができません。
他者もまた自分と同じようにさまざまな感情や考え方を持つ人間であると認めることができません。

 

強すぎる自己愛ゆえに対人関係に問題を抱えるようになってしまいます。
「自己愛」という言葉から、いわゆるナルシストが連想されるかもしれませんが、ワンパターンではありません。

 

  • 尊大で傲慢で攻撃的です。常に注目の的であり続けようとします。
  • 自分のためなら他人を平気で利用できます。人の気持ちなどどうでもいいです。
  • 周囲の反応を気にしてオドオドします。できるだけ注目されないように振る舞います。
  • 馬鹿にされた、変に思われた、とすぐに傷つきます。
page top